チビ達のそれから
連休を皆様如何お過ごしでしょうか?
私は普通にピアノレッスンがあり、明日は勉強会で札幌に行きますが、遊びはなしです💧私の町、倶知安町からは札幌までは大体2時間位です。自分の気持ちが動く限りは、勉強する機会を逃さない様に、可愛い生徒達にちゃんと学びを伝える努力をしたいと思います❤️
さてさて。
幸チビ(さっチビ)と白チビのその後です。
2015年11月に我が家の外にやって来た2匹。
捕獲したのは2016年3月。
今考えると長かったですね。
その頃は必死に世話していたのですが。
外猫の捕獲は、保護した後の事まで考えなければなりません。捕まえた後、何がどこまで出来るのか、ちゃんと準備が必要です。
幸チビと白チビは、保護したら、譲渡する事を我が家では話していました。
私宅は4匹いて。ロシアンブルーの花が、新参者にテリトリーを荒されて、いつもストレスも溜まっていました。
花はとってもデリケート。
ずっと1人で愛されていた花には辛かったね。
花ちゃん、本当にごめんなさい😔
私の教室では、花はアイドルでした。
そんな花にすっかり魅了されてしまった、1人の男の子がいました。
花が可愛くて可愛くて💕
彼は絶対ロシアンブルーが飼いたいのです。
彼「ロシアンブルー欲しい‼️飼いたい‼️」
ママ「コンクールで金賞取れたらいいよ」
コンクール本選で金賞がなかなか厳しい事が分かっていて、あえてママはそうお話していたと思います。
彼は惜しくも、銀賞までは届くのですが、あと一歩届きません💦💦
彼もママも動物を飼った経験がないので、私はあまり猫を勧めたりはしていなかったのです。
私の母にも、そのお話をしていたのですが、ある時、彼がレッスン後帰る時、母が話しかけました。
母「外に可愛い子猫いるの。貰ってくれない?」
彼はたまたま、外の雪の上でチラチラ遊んでいた、幸チビを見てしまいました‼️
ほんの一瞬だけでしたが。
「かわいい〜💕💕‼️‼️うん。もらう‼️」
えーほんとー?😳😳😳💧💧💧
😳😳😳😳😳‼️‼️‼️‼️‼️‼️💦
幸チビ。手足が、短いの❤️
母は大喜びで、半分泣いていました。
私は半信半疑ながら
「では捕獲します。譲渡するから」
それで、猛吹雪の日に保護が叶いました😊
最初は警戒していた2匹。
でもまだ子猫です。遊び心はたっぷり。
ケージを開けると、探検。
なかなか。楽しいみたいです。
さて、君達はどうなるのでしょう?
本当に、彼に貰って貰えるかな?
続きはまた明日❤️✨✨
2コメント
2017.10.08 13:54
2017.10.08 12:56